「まめたまの筋トレ日記」というYoutuberをご存じでしょうか。イケメン二人組が、筋トレやストレッチのやり方を教えてくれるだけではなく、食事やモチベーションの保ち方を発信している筋トレ系Youtuberです。
お二人とも若くてイケメンで、見てるだけでも目の保養になりますが、お二人の甘いマスクからは想像もできない、ボディビルダーのような体型に釘付けになってしまいます。
今回はそんなまめたまさんについてwikiプロフ、学歴や経歴そしてお仕事についてなどご紹介します。調べてみると現在活躍している、彼らの姿に繋がることがたくさん見つかりましたので、是非チェックしてみてくださいね。
まめたまの筋トレ日記のwikiプロフ
ガリガリのまめたまさん二人組が、三年間本気で筋トレした結果が次の動画です。
まめさんのプロフィール
まずはまめさんの基本情報についてご紹介します。
- 本名:伊豆山 雄太(いずやま ゆうた)
- 出身地:千葉県千葉市鎌取町
- 生年月日:1993年7月28日
- 身長:180cm
- トレーニング歴:3年
- 好きな種目:ベンチプレス
- 好きな筋肉:大胸筋、腹筋
- Instagram:https://www.instagram.com/mame_mametama/
- Twitter(筋トレアカウント):https://twitter.com/mame7mametama
- Twitter(プライベート):https://twitter.com/1_ex24
たまさんのプロフィール
つづいてはたまさんの基本情報についてご紹介します。
- 本名:玉谷 洋人(たまたに ひろと)
- 出身地:千葉県
- 生年月日:1994年11月20日
- 身長:172cm
- トレーニング歴:3年
- 好きな種目:ベンチプレス
- 好きな筋肉:大胸筋
- Instagram:https://www.instagram.com/tama_mametama/
- Twitter(筋トレアカウント):https://twitter.com/tama_mametama
- Twitter(プライベート):https://twitter.com/TAMA_hiroto
まめたまさんのSNSを紹介
お二人はたくさんのSNSを活用して知名度を着実に増やしています。そんなお二人名義のSNSをまとめてみました。
- Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCXVErXFv_fzdIMjFpkIXHtg
- サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCvz3oR1Lzz7biSu6H95Ej1A
- Instagram:https://www.instagram.com/mametamacho/
- Twitter:https://twitter.com/mametamacho
- tiktok:https://www.tiktok.com/@mametamadiary
以上ですがすごいですね、頑張っています。
まめたまさんの学歴について
最終学歴は早稲田大学卒業
お二人とも早稲田大学を卒業されてます。伊豆山さんは、商学部との情報がありましたが、玉谷さんはどの学部の出身かはわかりませんでした。
伊豆山さんは2浪、玉谷さんも1浪で早稲田大学に合格されたそうです。
お二人は早稲田大学で出会い、浪人生活を乗り越えた経験や、筋トレが趣味だったりと、共通することが多く意気投合したそうです。
伊豆山さんの大学生活については情報が多くありました。フラッシュモブサークルや、ブレイクダンスチームの「単位ブレイカーズ」に所属したり、大学3年生の時には「2016男祭り」というサークルで代表も務めていました。
男祭り2016ってなに
伊豆山さんが代表を務めた男祭りについて少し掘り下げてみます。
男祭りとは、早稲田大学の学園祭で赤いふんどしをつけて、夢を叫ぶというアツいサークルのようです。
サークルに加入したきっかけは、大学1年生の時に初めて男祭りを見て、強い衝撃を受けたそうです。寒空の中、赤ふんどし一丁でありったけの夢を叫ぶ。そんな先輩方の姿を見ていたら、自然と号泣をしてしまったそうです。
学生時代の夢の一つとして男祭りに出ることを夢であり目標にしていて、見事にその夢を叶えています。
伊豆山さんの当時叫んだ夢は「世界中の人を笑顔にできるような仕事をすること」。見事にその夢をかなえていますね。
こちらの動画の9:00~伊豆山さんの夢叫びが見れます。
まめたまさんの経歴
ここではまめたまさんのコンテストの経歴についてまとめました。
まめさんの経歴
- 2018MR.JAPAN 千葉代表
- 2021ベストボディジャパン埼玉 3位
- 2021ベストボディジャパン 予選敗退
まめさんは学生時代に、MR.JAPANというMISS JAPANの男性版のコンテストで、2018年千葉県代表として参加されています。外見だけでなく「知性、完成、人間性、内面、自信」を兼ね備え、表現力に富む男性を発掘するコンテストです。
まさに、まめさんにぴったりなコンテストで、千葉県代表としてかなり健闘されたのではないでしょうか。
そして、筋トレを始めた頃からの一つの目標である、ベストボディジャパンに地方予選を突破し、日本大会に進みましたが、残念ながら予選敗退という結果でした。
しかし、まめさんはすべてやることはやりきって楽しめた。と、前向きなコメントをされてました。
自分に甘えることなく、準備をしっかりしたからこその発言ですし、この結果に納得されているまめさんは、とてもかっこよく思いました。
たまさんの経歴
- 2021ベストボディジャパン千葉 6位
- 2021ベストボディジャパン前橋 予選敗退
たまさんのコンテストの経歴で、調べることができたのは筋トレに関するコンテストのみでした。こちらのコンテストは2人で日本大会に出るという目標を掲げて、半年間準備してきたコンテストでした。
残念ながら、たまさんは地方予選を突破することはできず、2人で日本大会に出るという目標は達成できませんでした。しかし、千葉大会でファイナリストまで残ることができるということは、とてもすごいことだと思います。
半年間、筋トレだけではなく、減量のための食事制限など、たくさんの我慢をされたと思います。一緒に頑張っていた相方だけが日本大会に進んだことも辛いことだと思います。それでも、楽しかったと言えて、日本大会では相方のサポートに徹し、また来年2人で日本大会に出たいと、前向きに考えられるたまさんは、メンタルコントロールがとても上手なんだと思いました。
まめたまさんのお仕事
玉谷さんの情報がほとんどなく、伊豆山さんの情報になりますが、2018年3月に大学を卒業し、その後は一般企業に就職。2019年7月にリクルート住まいカンパニーに転職。2021年3月に退職し、現在はYoutube1本で生計を立てているようです。
玉谷さんも、同時期に退職し2人でYoutuberとしてお仕事をされています。参考に次の人気動画2本アップします。
そして次のnoteに、どのような意図で転職、退職したのか詳しく書いてあります。
https://note.com/mametama7/要約すると、もともとリクルート住まいカンパニーに転職した時は、起業のために3~5年で力をつけて退職するつもりだったようですが、1年8か月という想像以上に早いスピードで退職をすることになりました。
2人のYoutubeが短い期間で、それだけの力を持ったということですね。
最初は東京勤務だったそうですが、後半の10か月、伊豆山さんが大阪へ転勤したこともあり、隔週で東京に撮影に通う生活をしていて、かなり大変な思いをされていたようです。
そんなきっかけもあって、自分の未来を考え、Youtubeで勝負したいと決心をしたそうです。
安定の上場企業からの転職。その転職先がYoutubeとはまさに背水の陣。すべてをYoutubeに賭ける思いが伝わってきました。
まとめ
いかがだったでしょうか。ここまでまめこと伊豆山さん、たまこと玉谷さんについて調べてみました。ここまでの内容をまとめてみましょう。
- まめさんの本名は伊豆山裕太
- たまさんの本名は玉谷洋人
- 2人とも早稲田大学出身
- 現在は2人でYoutuberとして生活している
- ベストボディジャパンに挑戦中
最初お二人の動画を見た時はただただイケメンボディビルダーが筋トレ動画を出しているだけと思っていました。男性だし、もともと筋トレが趣味でボディビルダーになったのかな?とも思っていました。
しかし、動画を見たりいろいろ調べてみると、学生時代は本当に普通の青春を楽しむ学生で、社会人になっても当たり前のように悩んだりする普通の男の子たちでした。
ただ普通の人と違うのは、自分のモチベーションをコントロールしながら目標設定をする。そしてその目標を達成するための努力を怠らないということでした。
簡単で当たり前なことですが、それを実際にやることはとても難しいことだと思います。
お正月太りで太った体を引き締めつつ、今年1年まめたまさんの様に、モチベーション高く過ごしたいなと思いました。
以上【まめたまの筋トレ日記のwikiプロフ!学歴や経歴そして仕事も調査】でした。
by女性ライター azukichi